![]() |
![]() |
|||
![]() |
車庫には、頑丈そうな柱がありますが、これは上のバルコニーを支えるもの。 どんな空間が、広がっているのかしら? 早速、お邪魔しちゃいました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
こちらは2Fのリビング 落ち着いたインテリアでまとまっていて、とても居心地が良さそう。 ボサノバが流れる中でコーヒーをいただきました。 ふーっ。落ち着いちゃう。 窓の形のせいか、窓から見る景色は一枚の絵のような印象。 |
| ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
こちらが、実際のバルコニーの広さです。 手前に貼り付けてあるラチスも床パネルも工事後、だんな様が取り付けたそうです。 仕上がりは、プロ顔負けですね。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
手すりとの取り付け部分には、このような金具でしっかり固定。 頑丈そうで安心。 バルコニーは縦の格子なので、ラチスを組み合わせると、 かえって、奥行き感が出ているみたい? |
| ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
こちらが、現在の様子。 ご夫婦こだわりの鉢と植物達、テーブルセットとグリーンのパラソルなどが、センス良く置いてあります。 まるで、リゾートホテルみたい。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
「今日は天気がいいから外でコーヒーでも?」 バルコニーの高さは、窓よりちょっと低いくらいなので、外に出やすい設計になっています。 こうやって、二人でいただくとすべてが美味しそう。 お似合いです。ほんと絵になるお二人。 |
| ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
パラソルのおかげで、お隣の窓も気になりません。 これが、ゆったりくつろげる理由でしょうか? | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
もちろん、バルコニーにも鉢植えはかかせません。 |
| ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
こちらは、小さな家庭菜園。 ミントにバジルと、料理に大活躍とのことです。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
外から見たバルコニーです。 内と外では、全く印象が違いますね。 |
| ||||
![]() |
![]() |